妻沼高校日誌

2025年1月の記事一覧

薬物乱用防止教室

1月10日(金)、体育館にて「薬物乱用防止教室」を行いました。

講師として、「さいたま法務少年支援センター」専門官の長谷川様をお招きしました。

薬物問題の現状や薬物依存の怖さ、薬物乱用・依存から身を守るための方法などについて、丁寧にご説明いただきました。

折り紙で「平面構成」

1月9日(木)、3年生の保育基礎では折り紙を使って「平面構成」に取り組んでいました。

子供の遊びはいくつかのタイプに分類できて、その1つに「構成遊び」があります。
折り紙やぬり絵は「平面構成」、粘土や積み木は「立体構成」と呼ばれています。

生徒達は、先生のアドバイスやネットの動画などを参考にして折り紙を折っていました。

こちらは2年生の保育基礎のものです。

作品の完成が楽しみです!

朝のあいさつ運動

1月9日(木)、本日から1週間、生徒会本部では「朝のあいさつ運動」を行っています。

 

寒い日が続きますが、元気な挨拶で1日を始めましょう!