妻沼高校日誌

2024年6月の記事一覧

◆ ボール投げと50m走

6月25日(火)3限、1年生の体育の授業では、2組に分かれてボール投げと50m走の測定を行いました。

 


(音楽が流れますので音量にご注意ください)

「ボッチャ」をしました

6月22日(土)午前中に体育館で、PTAの親睦レクとして「ボッチャ」を行いました。

PTA役員・保護者13名、教職員11名が参加し、保護者5チーム、教職員3チームで対戦しました。

↑ は保護者チーム同士による決勝戦の様子です。
教職員チームは3位が最高でした。

2年:修学旅行の説明

6月21日(金)6限、2年生は体育館で修学旅行についての説明を行いました。

民泊を行う大崎上島町の様子や、体験プログラムの内容について説明がありました。
その後、その場で体験の希望を取りましたが、「シーカヤック」が1番人気でした。

「図書館だより」できました

6月20日(木)、「図書館だより6月号」が配付されました。

今月のおすすめ本は「こども六法」(弘文堂)です。

「図書館だより」でも紹介されていますが、現在図書館にて「七夕企画」を行っています。
短冊に「願いごと」を書くことができます!