妻沼高校日誌

2025年3月の記事一覧

◆ 生徒の英語の作品

3階東階段を上がったところに、英語の授業で生徒が作った作品が掲示されています。

 「世界遺産」など授業で扱ったテーマについて、生徒が調べて英語でまとめたものです。


(音楽が流れますので音量にご注意ください)

英検結果紹介 1級合格!

第3回英検の結果が出ましたのでお知らせします。

1級合格  1名
準1級合格 2名
準2級合格 2名

本日行われた表彰式にて、合格証明書を授与されました。
初めて舞台に上がる生徒、2度目の生徒、念願叶っての生徒、みんな合格したことを喜んでいました。

調べた範囲では、本校で1級合格者が出たのは初めてのようです。

合格者の皆さん、おめでとう!

今年度の合格者は
1級1名、準1級2名、2級4名、準2級2名、3級7名、4級1名
の計17名でした。

表彰式

3月24日(月)、表彰式を行いました。

まず、漢字検定2名、書道部10名、英語検定4名、商業検定2名が表彰されました。

続いて、CTで行っている公文について1年10名、2年11名が表彰されました。

最後に、皆勤賞で1年19名、2年9名が表彰されました。

学年集会

3月21日(金)、大掃除後に今年度最後となる学年集会を行いました。

今年度の振り返り、新年度に向けての心構え、春休み中の過ごし方などについて話がありました。

大掃除

3月21日(金)、大掃除を行いました。

24日(月)に修了式を行い、今年度が終了となります。

スマホ安全教室

3月19日(水)、各教室への配信の形でスマホ安全教室を行いました。

グループでの話し合いなども交えて、ネットでの誹謗中傷、課金トラブル、闇バイトなどの危険性について学びました。

清掃活動&説明会準備

3月18日(火)午前、清掃活動と午後の入学許可候補者説明会の準備を行いました。

校舎外など普段はできないところも掃除して、いつも以上に綺麗な学校になりました。