2023年9月の記事一覧
体育祭
9月29日(金)、季節の変わり目が感じられない今日、暑さを感じながら「体育祭」が実施されました。もちろん水分を補給しながら、体調の管理に注意し種目に臨みました。
生徒たちは、日頃の成果をいかんなく発揮し、躍動していました。
〇開会式
【校長の言葉】
【選手宣誓】
〇学年種目
【1年生:大玉運びリレー】
【2年生:タイフーン】
【3年生:クラス対抗全員リレー】
就職試験前直前指導
令和5年9月14日(木)6時間目、週末から開始となる「就職試験」を前に、直前指導を行いました。
試験を控えた生徒は、真剣な面持ちで指導に臨んでいました。
【直前指導の様子】
PTA 第2回理事会
9月2日(土)、多くの理事の方に参加いただき、『第2回理事会』が開催されました。
今回は、1学期に行われた行事の報告と、今後行われる予定について連絡され、各理事の方に参加などのお願いも伝えられました。
【理事会の様子】
2学期 始業式
夏の終わりを感じない毎日ですが、夏休みは終わり、2学期始業式が配信によって行われました。配信は生徒の体調管理に配慮して行われたものです。
生徒たちは新学期を迎え、改めて気持ちを正し、日々取り組んでいくことを確認しました。
【校長講話】
【教室の様子】
シェイクアウト訓練
令和5年9月1日、各クラスでのホームルーム後、放送によって『シェイクアウト訓練』が行われました。
『シェイクアウト訓練』は、関東大震災後100年を機に、地震や災害に対して、県民全体で心構えを確認しようという考えから計画されたものです。
津波の被害を受ける心配の少ない埼玉県ですが、生徒の皆さんは今後のライフステージで生活圏が変わる可能性があります。全ての災害に対して、防災に対する意識を高めていきましょう!
【説明を受ける生徒】
【身の安全確保】