妻沼高校日誌

2023年8月の記事一覧

第1回学校説明会

 8月19日(土)、多くの中学生と保護者の方に参加していただき『第1回学校説明会』が実施されました。

 今回の『学校説明会』では、学校概要を紹介した後、模擬授業を体験して本校の雰囲気を肌で感じていただきました。

 これから中学3年生は受験シーズン本番になりますが、自身の希望を元に進路選択を確実にしていただきたいと思います。本校も的確な情報提供ができるよう、内容を精査して学校説明会を行っていきます。

 最後に、今回、体育委員と陸上競技部の生徒が受付や模擬授業の手伝いをしてくれました。協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

【受付、学校概要説明】

【模擬授業の様子】

〇体育:体つくり運動

〇情報:プログラミングで日常生活を豊かに

〇英語:「たて読みワード」を作ろう

〇数学:2次方程式

〇国語:古文(歴史的仮名遣い)

〇社会:公共(流通と貨幣)日本史(奈良時代)

 

 

日本語を母語としない子どもと保護者の高校進学ガイダンスで本校生徒が発表しました

8月5日(土)午後、大宮にあるソニックシティで行われた「高校進学ガイダンス2023」に、本校生徒2名が参加し、「高校に進学した先輩の体験談」を発表しました。

この催しは、県国際交流協会、県知事部局国際課、県教育局より、日本語を母語としない中学生と保護者に対して高校進学について幅広く説明するとともに、個別相談を実施するものです。

本校生徒2名が、それぞれの体験談を、大勢の中学生・保護者の前で発表しました。

2人とも、夢を忘れず、毎日努力すれば道が開くこと、あきらめずに高校に進学し勉強や学校生活を続けてほしいと熱心に話しました。その内容は、通訳によって中国語や英語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タガログ語、ネパール語、トルコ語などの言葉に翻訳されました。大役を果たしてくれて本当にありがとうございました。

2023 第一回英検

6月に第一回英検を本校で実施しました。
2年生と3年生の数名が受験し、準1級・2級・3級の合格者が出ました。

受験前には英語科とALTの指導のもと、リスニング・スピーキングテスト対策を行いました。
受験前後は緊張した様子でしたが、合格を伝えた時の生徒の反応はとても嬉しそうでした。
終業式の日に校長先生へ報告し、合格証授与と記念撮影を行いました。