妻沼高校日誌

2022年12月の記事一覧

来年へのグラウンド整備

年末、年始にグラウンドの活用が控えられる中、運動部(陸上競技部、野球部、バスケットボール部)の有志によって凍結防止剤の散布が行われました。

心身の鍛錬に活用されるグランドの整備の一環です。

【散布の様子】

2学期終業式

12月23日(金)配信による終業式と表彰の後、各クラスでLHRを行い、2学期が終了となりました。

  
3学期は1月10日(火)から始まります。

学年集会

12月22日(木)大掃除後に各学年で学年集会を行いました。
学年主任から2学期の振り返りや3学期に向けての心構えなどの話がありました。

2学期大掃除

12月22日(木)大掃除を行いました。
普段できないところも綺麗にして、新年を迎える準備ができました。



体育祭

12月21日(水)体育祭を行いました。
元々は10月に予定されていましたが雨で2度順延になり、本日ようやく行うことができました。




学年種目1位 1-1 2-2 3-1
長繩跳び ①3-4 ②3-1 ③3-2 ④教員チーム
総合順位 ①3-4 ②3-2 ③3-1

2学期球技大会

12月20日(火)球技大会でフットサルを行いました。
学年ごとに各クラス女子、男子、男女混合の3チームを作って対戦し、総得点で勝敗が決まります。

 
 

1年順位 ①1組 ②4組 ③2組 ④3組
2年順位 ①1組 ②3組 ③2組
3年順位 ①1組 ②4組 ③3組 ④2組

第1回ショートタイム説明会

12月6日(火)18:00から、第1回ショートタイム説明会が行われました。

人数限定で行われましたが、本校の特色について多くのことを学んでいただけたのではないかと感じています。

【全体会】

【校長挨拶】

【カルティベートタイム体験】

3年生 騎馬リレーと綱引大会

12月1日(木)6時間目、3年生が学年で『騎馬リレーと綱引大会』を行いました。

気温の低い中、汗をかきながら頑張りました。

【全体集合】

【騎馬リレー】

【綱引】