妻沼高校日誌

2021年2月の記事一覧

1年生進路別説明会

 2月4日(木)の5限と6限に、第1学年で進路別説明会を行いました。
 全体会では、働いて収入を得ることの大切さや、1年生の今から準備することの大切さについての説明がありました。
 分科会では、3つの分野の中から、希望する2つの分野について説明を聞きました。

 

全商英語検定

 先日行われた全商英語検定において、2年生の柳澤さんが双子の姉妹でそろって1級に合格しました。
 今回も、感染拡大防止のため、校長室で表彰を受けました。
 2年生の上原さん、菊島さん、バウティスタさん、松本さんも3級に合格しています。
 みなさん、よく頑張りました。英語担当の長谷川先生も嬉しそうでした。
 おめでとう!

 

予餞会

 1月29日に予餞会(3年生を送る会)を行いました。
 ただし、感染拡大防止のため、3年生だけでビデオメッセージを見ました。
 後輩や先生方からの心温まるメッセージや3年間の思い出シーンのビデオで、時折、歓声が上がっていました。
 3年生はこれから家庭研修です。卒業まで1日1日を大切に、そして健康に過ごしてください。
 
     校長挨拶        在校生のメッセージ
 
  映像でパフォーマンス      加藤前校長から
 
 関口先生(旧担任)から    先生方から(学年主任)