妻沼高校日誌

2020年12月の記事一覧

塩カル撒き

 12月24日、部活動を中心とした有志が集まり、いつもお世話になっているグラウンドに塩カルを撒き、1年を締めくくりました。
 クリスマスイブに因み、写真中央付近にはサンタクロース姿の教員が・・・。

2学期終業式

 年末の大掃除を終えてから、放送による2学期の終業式を行いました。
 3学期は1月8日(金)からです。1時間遅れでの始業となります。

 表彰を受けた生徒は次のとおりです。
【ビジネス文書実務検定】
[総合1級] 白幡さん(3年)
[文書部門1級] 丸山さん(3年)、山室さん(3年)
[総合2級] 海邊さん(3年)、小川さん(3年)、強矢さん(3年)、辻さん(3年)、松下さん(3年)、安岡さん(3年)、福岡さん(3年)、丸山さん(3年)、大場さん(3年)、宮川さん(3年)、菅野さん(2年)、新井さん(2年)、坂口さん(2年)
[文書部門2級] 長瀬さん(3年)、金子さん(3年)
[速度部門2級] 青木さん(3年)、中野さん(2年)
【情報処理検定】
[2級] 浦本さん(3年)
【写真部】
[埼玉県高等学校写真展 奨励賞] 三ツ木さん(1年)、蛭川さん(1年)
[第6回高校生フォトグランプリ 優良賞] 小澤さん(1年)、針谷さん(2年)
[第5回きたもと市フォトコンテスト 北本市観光協会長賞] 坂口さん(3年)
【陸上競技部】
[新人大会北部地区予選会 男子ハンマー投げ 5位] 本間さん(2年)
【生徒会】
[秋の交通安全運動における1日警察署長] 菊島さん(2年)、柳澤さん(2年)

 

ビジネス文書実務検定試験

 第65回全商ビジネス文書実務検定において、3年生の白幡さんが1級に合格し、同ビジネス文書部門においても、3年生の丸山さんと山室君が1級に合格しました。
 今回も、感染拡大防止のため、校長室で表彰を受けました。
 2級から4級にも多数の生徒が合格しています。限られた時間の中で、よく頑張りました。
 おめでとう!

 

感染拡大防止対策(PC室)

 8月の機種更新以来、側面の飛沫防止シートがありませんでしたが、この度、業務さんに作成していただいたボードが取り付けられました。作成に当たり、熊谷商業高校のPC室を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

 使用頻度の高い部屋のため、対策には常に注意を払ってきましたが、これで個人スペースが完成しました。

 

本のクリスマス福袋(図書館)

 今年も、図書委員と図書館好きな生徒が作成した本の福袋が登場しました。
 中身は、おすすめの本と雑誌の付録引換券です。くわしい中身は、借りてからのお楽しみ!
 大変好評で、早くも残りはあと一つとなってしまいました。

2年生進路ガイダンス

 4日(金)、2年生を対象に、進路ガイダンスを行いました。
 専門学校、短期大学などから講師の先生方にお越しいただき、希望する分野に分かれて模擬授業を行いました。
 来年の進路選択に向けて、生徒は熱心に聞き入っていました。

 

ショートタイム学校説明会

 昨日午後6時から、第1回ショートタイム説明会を実施しました。
 参加いただいた中学生・保護者の皆様、ありがとうございました。
 カルティベートタイムの体験はいかがでしたか?

 1月16日(土)には第3回学校説明会を、1月20日(木)には第2回ショートタイム説明会を実施します。多くの皆様の参加をお待ちしています。
 申込みは、「学校説明会参加申込フォーム」にて、1ヶ月前から受付開始になります。