2018年8月の記事一覧
妻沼東中との合同練習
先週、妻沼東中学校の陸上部の皆さんが、
妻沼高校の陸上競技部との合同練習に来てくれました。
風がとても強い日でしたが、みんな頑張っていました。
妻沼高校の陸上競技部との合同練習に来てくれました。
風がとても強い日でしたが、みんな頑張っていました。
写真展
熊谷駅ビル「アズ6階プレイスホール」にて開催されている、
熊谷市内4校写真部(熊工、熊商、熊農、妻沼)による、
写真展に行ってきました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
熊谷市内4校写真部(熊工、熊商、熊農、妻沼)による、
写真展に行ってきました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
学校説明会
本日、今年度1回目の学校説明会を行いました。
私からの説明の後、保護者の立場からということで、
PTA会長等から説明をいただき、
その後、カルティベートタイムの教材を実際に体験してもらいました。
1年生は毎日1限にカルティベートタイムの授業があります。
妻沼高校の受検、入学を考えている中学生の皆さんには、
自分にあっているかどうかを判断するためにも、
体験入学等で必ず一度は、カルティベートタイムを体験をしてくださいね。

歓迎ソーラン節(生徒会) 説明(校長①)

説明(校長②) PTA会長による説明

カルティベートタイム体験 校内施設見学
私からの説明の後、保護者の立場からということで、
PTA会長等から説明をいただき、
その後、カルティベートタイムの教材を実際に体験してもらいました。
1年生は毎日1限にカルティベートタイムの授業があります。
妻沼高校の受検、入学を考えている中学生の皆さんには、
自分にあっているかどうかを判断するためにも、
体験入学等で必ず一度は、カルティベートタイムを体験をしてくださいね。
歓迎ソーラン節(生徒会) 説明(校長①)
説明(校長②) PTA会長による説明
カルティベートタイム体験 校内施設見学
校外写真展
熊谷駅ビル「アズ6階プレイスホール」にて、
熊谷市内4校写真部(熊谷工業、熊谷商業、熊谷農業、妻沼)による
合同写真展 「あついぞ写真部!」を、8月20日(月)まで開催しています。
(午前10時~午後5時、20日(月)は午後2時まで、入場無料)
お近くにお越しの際は、是非、お立ち寄りください。
熊谷市内4校写真部(熊谷工業、熊谷商業、熊谷農業、妻沼)による
合同写真展 「あついぞ写真部!」を、8月20日(月)まで開催しています。
(午前10時~午後5時、20日(月)は午後2時まで、入場無料)
お近くにお越しの際は、是非、お立ち寄りください。
学校説明会の御案内
明後日18日(土)に、今年度第1回
学校説明会を実施します。
今年度も、多くの皆様の御参加をお待ちしています。
16日(木)午前8時30分以降の申込みは、
お手数をおかけいたしますが、電話でお願いします。(048-588-6800)
説明会場は、校門を入ってまっすぐ進んだ記念館の1階です。
← 記念館の1階です!
学校説明会を実施します。
今年度も、多くの皆様の御参加をお待ちしています。
16日(木)午前8時30分以降の申込みは、
お手数をおかけいたしますが、電話でお願いします。(048-588-6800)
説明会場は、校門を入ってまっすぐ進んだ記念館の1階です。
のぼり旗
のぼり旗を作成(新調)しました。
台風13号関係
台風13号は、8月8日(水)夕方から9日(木)朝にかけて
強い勢力を保ったまま、関東南部に最も接近し、
西寄りに進んだ場合は上陸の恐れがあります。
よって、9日は部活動、補習等を中止とします。
生徒の皆さんは、無理な外出はせず、安全に心がけてください。
進路、部活動等でどうしても連絡がある生徒は、
登校せず学校に電話をしてください。
県商業研究発表大会
先週4日(土)、武蔵浦和コミュニティーセンターにて
第23回埼玉県生徒商業研究発表大会が開催され、
妻沼高校からも商業部が初出場しました。
発表テーマは、「商業検定と私たちの挑戦」で、12分間の制限時間の中で、
これまで頑張ってきた成果を十分に発揮することができました。
商業高校に混じり、唯一の普通科高校からの参加となりましたが、
2位(優秀賞)という素晴らしい賞をいただくことができました。

第23回埼玉県生徒商業研究発表大会が開催され、
妻沼高校からも商業部が初出場しました。
発表テーマは、「商業検定と私たちの挑戦」で、12分間の制限時間の中で、
これまで頑張ってきた成果を十分に発揮することができました。
商業高校に混じり、唯一の普通科高校からの参加となりましたが、
2位(優秀賞)という素晴らしい賞をいただくことができました。
めぬま祭り
先週4日、第27回妻沼祭りに、生徒会役員、吹奏楽部、野球部
そして写真部の生徒で参加してきました。
生徒会長挨拶、生徒会によるソーラン節の披露、
続いて吹奏楽部による演奏を行いました。
阿藤PTA会長をはじめ、応援に駆けつけていただいた
PTAの皆様方、本日はありがとうございました。
参加した生徒も暑い中お疲れ様でした。

そして写真部の生徒で参加してきました。
生徒会長挨拶、生徒会によるソーラン節の披露、
続いて吹奏楽部による演奏を行いました。
阿藤PTA会長をはじめ、応援に駆けつけていただいた
PTAの皆様方、本日はありがとうございました。
参加した生徒も暑い中お疲れ様でした。
めぬま祭り
明日4日(土)、第27回妻沼祭りが開催されます。
妻沼高校も、午後3時頃から特別参加させていただきます。
お時間がありましたら是非お越しください!
妻沼高校も、午後3時頃から特別参加させていただきます。
お時間がありましたら是非お越しください!