妻沼高校日誌

2017年6月の記事一覧

合同企業説明会

 本日、3年生を対象に合同企業説明会を実施しました。
 この説明会は、熊谷市、埼玉りそな銀行、ハローワーク熊谷、
 くまがや市商工会、熊谷法人会妻沼支部と本校が連携し実現したものです。
 専門学校、大学等の説明会は多くの高校で行っていますが、
 企業、特に地元企業の方が高校で説明会を行うのは珍しい取組だと思います。
 真剣に話を聞く生徒の姿がとても印象的でした。

  
 全体会の様子①         全体会の様子②
  
 企業ごとの説明会の様子①  企業ごとの説明会の様子②

学校評議員会

 本日、今年度第1回学校評議員会・評価懇話会を開催しました。
 評議員会では、「生徒がよく挨拶をしてくれる」とのお褒めの言葉をいただきました。
 懇話会では、生徒会長、副会長から生徒ならではの貴重な意見がありました。
 本日の会議でいただいた意見をしっかり受け止め、
 妻沼高校の更なる発展につなげていきたいと思います。
 
  
 評議員会の様子         評価懇話会の様子

長井小学校との交流

 本日、地元長井小学校とのはつらつ交流事業がありました。
 18人の妻沼高校の生徒が、学級担任とのTTや、授業補助、給食補助等を行いました。
 参加した妻沼高校の生徒にとって、とても貴重な1日となりました。
 長井小学校の森田校長先生をはじめ教職員の皆様方、
 そして、一緒にお話しをしてくれた長井小学校の児童の皆さん、
 今日はありがとうございました。
 (給食は懐かしのソフト麺でした。)

  

  

校歌の額

  昨年も掲載しましたが、校長室に飾られている校歌の額を紹介します。
 これは、昭和54年、妻沼高校の開設準備室があった熊谷高校の
 書道の先生に書いていただいたものです。
 2番に、「阪東武者」という歌詞が出てきます。
  「坂東」の間違いじゃないのとよく聞かれますが、「阪東」が正しい歌詞のようです。

 

PTA親睦ソフトバレーボール大会

 本日、PTA・後援会親睦球技大会(ソフトバレーボール大会)が開催されました。
 今年度も多くの保護者の皆様に参加いただき、熱戦が繰り広げられました。
 みなさん、お疲れさまでした。

  
 開会式               試合の様子① 

  
 試合の様子②           集合写真(試合後)

華道部!

 華道部から校長室に届いたお花を紹介します。
 毎回のことですが、素敵なお花に心が癒されます。
 華道部の皆さん、いつもありがとう!

   

合同企業説明会

 現在、3年生の就職希望者が埼玉県北部地域合同企業説明会に参加しています。
 今年度から始まったこの説明会は、
 県北部地域に本社又は事業所を有する50社あまりの企業が参加しています。
 参加した3年生には多くの事を学んできて欲しいと思います。

  

学校案内

 平成30年度学校案内が完成しました。
 今後、学校説明会、進学相談会等で配付させていただきます。
 左のメニュー・・中学生の皆さんへ・・学校案内に電子データを掲載しました。

  

頑張れ!サッカー部

 先週10日(土)、本校を会場にサッカー部が熊谷農業高校と練習試合を行いました。
 残念ながら試合には勝てませんでしたが、
 選手にとって得るものがとても多い1日となりました。
 頑張れ!サッカー部
 皆さんの応援よろしくお願いします!
 (水色のユニフォームが妻沼高校)
  

 

生徒総会

 本日、生徒総会が行われました。
 昨年度の活動報告、決算及び会計監査に続き、
 今年度の予算案、行事などについて議事が行われました。
 また、2年生を中心とする新執行部が承認されました。
 新生徒会執行部の皆さん、妻沼高校の更なる発展のため頑張ってください!

  
  生徒総会の様子         新生徒会執行部