「歴史のみち広域景観形成プロジェクト」順調に撮影終了
埼玉県都市整備部田園都市づくり課と熊谷市都市整備部都市計画課から依頼を受けたプロジェクトの撮影が終了しました。
9月5日は県や市の撮影スタッフの皆さんも加わり、聖天山を中心に撮影しました。撮影していると地元の方から「何か映画の撮影ですか?」と声もかけていただき応援も受けました。
3週にわたって順調に撮影が進みましたので、来週からは編集作業に入ります。
学校の傍を走って妻沼高校生も通学に使っていた東武熊谷線の保存車両、通称「カメ号」車内でも撮影しました。